
![]() |
キズ゙の周辺を研磨して表面を平らにします。深いキズの所にはパテをつけ、ヘラを使ってパテを盛っていき表面がなるべく平らになるようにします。次にベースカラー(クルマの基となる色)の密着性を良くする為に下地塗料を吹き付けます。損傷箇所以外に塗料が飛び散らないようにマスキング(防護)します。 | ![]() |
具体的には、凹みを専用工具でボディの裏側から丹念に押し戻し、ボディを引っ張り出します。損傷箇所(へこみ)の塗装を削って剥がし、専用の工具で叩いたり引っ張ったりして修正します。パテを盛り付けて、ベースカラー(クルマの基となる色)の密着性を良くする為に下地塗料を吹き付けます。 損傷箇所以外に塗料が飛び散らないようにマスキング(防護)します。 | ![]() |
上記作業で修正した箇所を高級ウレタン塗料にて塗装します。塗装色によっては塗装工程が2工程、3工程になる事もあります。 |
![]() |
当社は国から指定を受けた民間車検工場です。違法改造車の来店はお断りいたします。