homecompanytoiawse

 



 

車輌下回り洗浄塗装作業 5,400
ブレーキオイル交換 オイル代込み 2,160
冷却水交換 1L 1,404
持込解体(抹消登録も含む) 22,680
引取解体(抹消登録も含む) 28.080
抹消登録(ナンバーのみ持込) 12,960
所有権付抹消登録 16,200
移転登録 車庫証明申請受理代行 25,700
車検場持込移転登録(横浜・川崎のみ) 21,600
移転登録 12,960
車庫証明代行手数料 15,750
車庫証明証紙代(非課税) 2,600(非課税)
車検証再発行
横浜ナンバー
3,240
その他のナンバー
5,400
納税証明書代行手数料
県内ナンバー
1,620
他県ナンバー
3,240
ETC車載機取り付け工賃 車載機分離型 7,560
車載機一体型 5,400
ETCシステムセットアップ手数料 3,240


(注)上表に記載の無い作業は別途お問い合わせください。

 

 

 

パワーステアリング 軽い力でハンドルが回せるパワーステアリング装置を点検します。
パワーステアリング゙装置やパワーステアリングベルト等に磨耗や損傷がないかを
点検します。
バッテリー 車に関するトラブルで一番多いのがバッテリーのトラブル
バッテリー液の液量、バッテリーターミナルの腐食や接触不良の点検
充電量等を点検します。
エアークリーナー
エレメント
エンジンの吸気経路にあるエアークリーナーエレメントに汚れ、詰まり、損傷が
ないかを確認し問題がある場合は交換作業を行います
冷却装置 冷却装置、冷却ファンベルトの磨耗、損傷の点検。
ラジエター及び付随するホース、ポンプなどから液漏れがないか点検します。

 

 

ブレーキペダル
クラッチペダル
ペダルはエンジン停止状態で数回踏んでからペダルを手で押し、
遊び量が規定通りかを計測します。次にエンジンをかけた状態で足で踏み、
踏みのこりしろを計測します。
進行方向にまっすぐに止まるかどうか、走行テスターや実走行などで確認します。
パーキングブレーキ 引きしろ(ペダル式の場合は踏みしろ)の点検と効きを確認します。
引きしろは規定のノッチ数であることを点検します。
効き具合は専用テスターで確認します

 

 

オイル漏れ点検 車を専用リフトにてリフトアップして、シリンダーヘッドやオイルパン、
ドレーンプラグなどからオイル漏れがないかどうかを点検します。
ホース類の劣化や損傷がないかどうかを点検します。
トランスミッション トランスミッション(変速装置)周辺にオイル漏れがないかどうかを点検します。
ドライブシャフト
プロペラシャフト
エンジンで発生した力を車輪に伝えるための回転軸がドライブシャフト
プロペラシャフトです。連結部のボルト等に緩みがないかどうか、周辺ブーツ類に
損傷がないかどうか点検します。
エクゾーストパイプ
マフラー
エンジンで発生した排気ガスはエクゾーストパイプ゚を通って排出されます。
マフラーはその時に発生する騒音を抑制します。
損傷、腐食、排気ガスの漏れがないか点検します。
取り付け部、接続部に緩み、損傷がないかどうか点検します。
ブレーキホース
パイプ
ブレーキペダルを踏むと、ブレーキ液の圧力がパイプやホースを通じてブレーキ装置の
作動部に伝わり制動力がかかります。液の漏れ、ホースパイプに磨耗、損傷がないか
点検します。接続部の取り付けが適切かどうか点検します。

 

ブレーキ周り 安全に関わる重要な部品が多いブレーキ周りは特に重要な点検項目です。
ディスクブレーキではブレーキパットのドラムブレーキではブレーキライニングの
磨耗、損傷、必要な隙間などを点検します。制動力を発生させる装置
マスターシリンダー、ホイルシリンダー等に損傷、液漏れがないかどうか点検します。
タイヤ タイヤの全周にわたり亀裂や損傷、異常な減りなどないか点検します。
タイヤ残り溝や空気圧を専用ゲージ゙で測定します。
ホイールナットの締め付け不良がないよう規定トルクで締め付けます

 

当社は国から指定を受けた民間車検工場です。違法改造車の来店はお断りいたします。

フル整備車検ホリデー車検バイク車検法定点検一般整備板金塗装ボディーメンテナンスレンタルスタッドレスタイヤ車輌販売損害保険証明された優秀な技術